ラベル 【09】そして最後の地デリーへ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 【09】そして最後の地デリーへ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

インド最後の食事もやっぱりカレー


フマユーン廟の見学を終えて、16時半ごろようやく昼食です。日が暮れる前に観光を済ませたいからでしょうが、さすがに16時半はひっぱりすぎ。。もうお腹ぺこぺこです。


世界遺産・フマユーン廟


15時半ごろフマユーン廟に到着。ここはムガル帝国の2代皇帝、フマユーンの霊廟です。タージマハルの原型とも言える建築様式が見どころで、世界遺産にも登録されています。


ラージ・ガートはワケあって行きません


15時ごろレッドフォートの見学を終えて、駐車場に戻ってきました。さすがに15時なのでランチかと思いきや、なんとまだまだ観光は続きます。続いて、フマユーン廟に向かいます。

ムガル帝国の赤い城


ラール・キラー(英語ではレッド・フォート)ムガル帝国の皇帝、シャー・ジャハーンが作ったお城です。同じムガル帝国時代のお城なので、当然と言えば当然ですが、つい数時間前に訪れたアグラ城と非常に似ています。

強行軍でレッド・フォート


デリーに到着したのが、13時半ごろ。まずはランチかなと思いきや、この時間からラール・キラー(レッドフォート)の見学とのこと。
体調不良で脱落したツアー客はバスで待機させたまま、まだ体が動く人たちだけで強行軍の観光です。見るからに巨大な城なので、とても短時間で見て回れる気がしませんが、果たして、、

バス大爆走で脱落者も




アグラ城を出て、バスで最後の目的地デリーへと向かいます。もう残された時間は少なく、いよいよ運転手にも葉っぱがかけられたのか、カーチェイスばりの爆走です。